ディレクトリサービスは、ID管理戦略の中心となります。Oracle Internet Directoryは、Oracle Databaseのスケーラビリティ、高可用性とセキュリティといった機能を活かしたLDAPv3ディレクトリです。Oracle Internet DirectoryはOracle Identity Managementの中心的なユーザー・リポジトリとして用いられます。オラクル環境でユーザー管理を単純化し、標準的なアプリケーション・ディレクトリを様々な企業に提供します。さらに、Oracle Directory Synchronizationはシームレスに他のディレクトリや企業ユーザー・リポジトリとの統合を実現します。
ダウンロード |
ドキュメント |
Certifications |
ブログ |
|
![]() |
|
その他のお役立ち情報 |
|
![]() |
|
Oracle Internet Directory 11g Benchmark With 50 Million Users On Oracle SPARC T5-2 Server - Technical Whitepaper | |
![]() |
With impressive 944,624 search operations / sec on a single SPARC T5-2 server, with 50M user entries, Oracle Internet Directory demonstrates linear server performance from 2 to 32 cores on a single SPARC T5-2 server. Learn more about the benefits of Oracle Internet Directory on SPARC T5-2 in the following whitepaper. |
Oracle Internet Directory 11g Benchmark With 10 Million Users On Oracle Exalogic X2-2 - Technical Whitepaper | |
![]() |
In the following whitepaper we are focusing on the specific performance improvements related to the entry cache of Oracle Internet Directory (OID) 11.1.1.6 and OID replication. With impressive 276,000 search operations / sec per X4170M2 node, with 10M user entries, Oracle Internet Directory showcases linear server performance resulting in 1.7 million operations / sec on six X4170M2 nodes. Not to mention there’s no upper limited on performance scalability. |
Facebook時代のOracle Internet Directory 11gとOracle Exadata - テクニカル・ホワイトペーパー | |
![]() |
ソーシャル・メディア・サービスの急速な成長や、Facebookユーザー数が5億の大台を突破したという最近の発表もあって、最新のOracle Exadata Database Machineを使用したOracle Internet Directory 11gのベンチマーク・テストを実施する機会が訪れました。ここでの目的は、以前に実施した20億ユーザーのベンチマーク の結果を再検討し、ハードウェアとソフトウェアを改善することで5億ユーザーのディレクトリにどのようなパフォーマンスの影響があるかを測定することにあります。またもう1つの目的は、Oracle Internet DirectoryとOracle Exadataの強力な組合せが、大規模ユーザーによって生じる課題を解決するインフラストラクチャ・バックボーンとなることを実証することです。 |
20億ユーザー・エントリのベンチマーク (Oracle Internet Directory 10.1.4.0.1) 2008/3 |
|
![]() |
Oracle Internet Directoryに対するベンチマークのドキュメントです。ベンチマークの目的は、とても大きなDirectory Information Tree (DIT) サイズでOracle Internet Directoryのスケーラビリティ評価、様々なDirectory Access Protocol (LDAP) でのオペレーション負荷の下でOIDの特徴的なスケーラビリティ測定をするものでした。結果として、LDAPオペレーション・スループットを高く維持しつつ、20億エントリのDITサイズでのOIDスケーラビリティを測定しています。 |
Active DirectoryまたはSunディレクトリにおけるOracle Databaseのユーザーおよびロールの一元管理 ホワイトペーパー | |
![]() |
IT部門は、競争の激しいビジネスに対応するため、コストを削減し、セキュリティを強化し、規制遵守を強化することを常に迫られています。企業ID管理構想を実現するためには、ユーザー・アカウントやアクセス権限の一元管理が重要になります。この資料では、さまざまなOracle Virtual DirectoryとDB Enterpriseの統合オプションを解説します。 |
Oracle Directory ServicesおよびDB Enterprise User Securityのデプロイメント・オプション ホワイトペーパー | |
![]() |
この資料ではOIDそしてOVDを利用した場合のDB Enterprise User Security(EUS)の実装オプションについて説明し、お客様の環境に適した実装方法の選択に役立つユースケースを解説します。 |
Oracle University: Oracle Directory Services 11g: Essential Concepts Ed 1 OLC eStudy (online course) | |
Oracle University: Oracle Directory Services 11g: Administration - 5 days Instructor led training | |
Please send comments to: olaf.stullich@oracle.com |