該当する結果がありません

一致する検索結果がありませんでした。

お探しのものを見つけるために、以下の項目を試してみてください。

  • キーワード検索のスペルを確認してください。
  • 入力したキーワードの同義語を使用してください。たとえば、「ソフトウェア」の代わりに「アプリケーション」を試してみてください。
  • 下記に示すよく使用される検索語句のいずれかを試してみてください。
  • 新しい検索を開始してください。
急上昇中の質問
Oracle News Release Summary

Zoom、オラクルをコア・オンライン・ミーティング・サービスのクラウド・インフラストラクチャ・プロバイダーに選定

Zoomは「Oracle Cloud」を数時間で展開し、数週間で数百万人の会議参加を可能に

カリフォルニア州レッドウッドシティ—2020/04/28


(本資料は米国2020年4月28日にオラクル・コーポレーションより発表されたプレスリリースの抄訳です)
 
オラクルは本日、エンタープライズ・ビデオ・コミュニケーション企業のZoom Video Communications, Inc.(以下、Zoom)が、今や不可欠となったビデオ・コミュニケーション・サービスの継続的な提供および革新に伴う同社のビジネス・ニーズに対応するために「Oracle Cloud Infrastructure」を選定したことを発表しました。
 
ZoomのCEOであるエリック・S・ユアン(Eric S. Yuan)氏は、次のように述べています。「最近生じた急激な成長により、サービス提供能力の拡大が必要になりました。複数のプラットフォームを調査しましたが、キャパシティを迅速に拡張し、新規ユーザーのニーズを満たす上で『Oracle Cloud Infrastructure』が有益であると判断しました。業界をリードするセキュリティ、卓越したパフォーマンス、比類なきサポート・レベルが『Oracle Cloud Infrastructure』を選定した理由です」
 
1日の会議参加者数が3億人に到達するなど、Zoomはサービス需要の急激な増加に対応するために、追加でクラウドのキャパシティが直ちに必要でした。パフォーマンス、拡張性、信頼性、卓越したクラウド・セキュリティに利点があることから、「Oracle Cloud Infrastructure」を選定しました。「Oracle Cloud Infrastructure」は数時間で展開を完了し、Zoomで同時に会議に参加する数十万人をサポートしました。フルで運用が実現した現在、Zoomは「Oracle Cloud Infrastructure」上で数百万人の同時参加者に対応可能です。オラクルの第2世代クラウド・インフラストラクチャは、Zoomが拡張によって万全なサービスを顧客に提供し続け、変化する需要に適応し、ビデオ・コミュニケーション業界をリードすることに貢献します。
 
オラクルのCEOであるサフラ・キャッツ(Safra Catz)は、次のように述べています。「ビデオ・コミュニケーションは、業務用のみならず個人の生活にも不可欠なものとなり、Zoomはこの業界のイノベーションを主導しています。Zoomが成長し、世界中の企業、人々、政府機関を接続し続ける中、クラウド・インフラストラクチャ・プロバイダーとしてだけではなく、顧客としても同社と連携できることを誇りに思います」
 
Zoomの迅速な拡張と革新的なビデオ・コミュニケーション・プラットフォームを実現する上で、オラクルは、ネットワーク・アーキテクチャ、キャパシティ、データセンター配置の面で唯一無二の存在です。Zoomはすでに、「Oracle Cloud Infrastructure」のサーバーを通じて7ペタバイト(HDビデオ換算で約93年分)を毎日転送しています。オラクルの第2世代クラウド・インフラストラクチャと、セキュリティに関する知見により、エンタープライズ利用に対応したビデオ・コミュニケーション・エクスペリエンスを提供するZoomを支援します。
 
関連資料
 
オラクルについて
Oracle Cloudは、セールス、サービス、マーケティング、人事、経理・財務、製造などを網羅する広範なアプリケーション群、「Oracle Autonomous Database」に代表される、高度に自動化され、高いセキュリティを備えた第2世代インフラストラクチャを提供しています。オラクル(NYSE:ORCL)に関するより詳細な情報については、www.oracle.com をご覧ください。
 
* OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。本文書は情報提供を唯一の目的とするものであり、いかなる契約にも組み込むことはできません。

本件に関するお問い合わせ先
日本オラクル株式会社
広報室 谷地田・石山
03-6834-4837
pr-room_jp@oracle.com

広報担当にコンタクト

日本オラクル株式会社

  • 03-6834-4837