
VRGlass、MySQL HeatWaveでデータベース・パフォーマンスをAmazon EC2と比べて5倍向上
このブラジルのスタートアップ企業は、効率的でスケーラブルなデータベース・アーキテクチャを開発すると同時に、Oracle MySQL HeatWaveを使用してパフォーマンス向上とコスト削減を実現しています。
“Oracle for Startupsプログラム内で達成された進捗に感動した当社は、すべてのアプリケーション・データをMySQL HeatWaveに移行しました。オラクルチームの支援は極めて重要でした。移行が完了してから3時間以内に、データベース・パフォーマンスが500%向上しました。”
ビジネス課題
2011年に設立されたVRGlassは、企業および小売向けに仮想現実(VR)および拡張現実(AR)のアプリケーションや機器を設計、開発、生産しています。同社は200件以上のプロジェクトを配信しており、NBA、Hershey’s、Coca-Cola、Samsungなどの企業にサービスを提供しています。
3D仮想世界ネットワークであるメタバースの革命に乗り出したVRGlassは、メタバースの中心となるソーシャル・コネクションにおいてVR/ARヘッドセットの使用が一助となることを踏まえ、サービスとしてのメタバース・プラットフォーム、Virtual Townを開発しました。Virtual Townは、オンラインイベントの作成を自動化し、3Dおよび360度の没入感を活用してプレーヤーのエンゲージメントとブランド・エクスペリエンスの差別化を実現しています。
VRGlassのプラットフォームは、各ブランドに対し、収益とユーザー定着率の向上を目的としてショッピング、マーケティング、販売、ゲームを変革する独自の革新的な方法を提示し、豊富なリソースと機会を備えた独自の販売チャネルを提供します。
AWSやDigital Ocean上で稼働するデータベースには、同社のメタバース・プラットフォームのワークロード管理に関して課題がありました。そのパフォーマンスは、クラウドベース・データベースで予定外のダウンタイムがないという同社の要件に満たないものでした。そのため、VRGlassは、複数の高負荷シナリオをサポートできるコンピューティング能力を備えた、信頼性が高く使いやすいデータベースを見つけようとしていました。
また、VRGlassのメタバース・プラットフォームでは大量のデータが生成されていました。同社は、問合せの実行と分析において高パフォーマンスを容易に実現できるデータベースを必要としていました。
すでにいくつかのプロジェクトを配信していたVRGlassは、解決すべき中心的な問題がデータベースのスケーラビリティであることに気付きました。同社は、セキュリティを犠牲にすることなく、簡単にスケールアップまたはスケールダウンしたり、コストや労力を計算したりできるシステムを探しました。
メタバース・プラットフォームの継続的な開発は関連コストが伴い、新たな障害となっていました。VRGlassには、定額料金ではなく従量課金制のデータベースが必要でしたが、他のクラウドプロバイダは提供していませんでした。
オラクルチームは、私がインフラストラクチャ・サプライヤから期待していた以上の成果を挙げました。大規模仮想イベントの計画段階からデプロイメントまで導き、インフラストラクチャやソフトウェアの開発とデプロイメントにおける数十年の経験に基づいて貴重なアドバイスを当社に提供してくれました。
VRGlassがオラクルを選んだ理由
VRGlassでは、以前はAWS EC2とDigital Oceanでデータベースをホストしていましたが、Oracle Cloud Infrastructure(OCI)のMySQL Database Service用のインメモリ・クエリ・アクセラレーション・エンジンであるOracle MySQL HeatWaveを選択し、パフォーマンスとスケーラビリティを向上させ、コストを削減しました。
ブラジルに新設されたOracle Cloudリージョン・データセンターを頼りにできるというメリットは、MySQL HeatWaveを選択する際に重要なポイントとなりました。これにより、最も要求の厳しい仮想現実アプリケーションの要件を満たす、超低レイテンシ、データベース可用性の向上、セキュリティを実現できました。
結果
VRGlassは、ブラジルでOracle for Startupsプログラムに登録した際に、専任のOracle Cloud Architectチームから広範囲にわたる支援と継続的なサポートを受けました。同社のプロジェクトのほとんどは、オラクルとの緊密なコラボレーションにより作成され、その結果、メタバース・プラットフォームの収益は3倍に増加しました。さらに、Oracle for Startupsプログラムの一環として、VRGlassはオラクルの顧客に8件のプロジェクトを実装しました。
VRGlassは、Oracle MySQL HeatWaveにより、NBA House Digital 2021仮想イベントの初日にVirtual Townを提供することができたため、サインアップ数は1分当たり8,000件以上に上りました。MySQL HeatWaveを使用することにより、問合せの実行の急増を問題なく管理できただけでなく、データベースのパフォーマンスも500%向上しました。VRGlassは、MySQL HeatWaveデータベースのスケールアップにも成功し、このイベント中にプラットフォームで100万人以上の訪問者と170万件ものセッションに対応しました。
生成されたデータは、クライアント・ダッシュボードで簡単に利用できました。MySQL HeatWaveのもう1つの直接的なメリットは、クラウド・インフラストラクチャにマウントされていることでした。クライアントがプラットフォーム上のデータを管理する必要がある場合は、大量のデータファイルを操作またはダウンロードできます。
加えて、VRGlassは、MySQL HeatWaveに移行し、従量課金制とHeatWave Autopilotを活用することでコストを半分に削減しました。HeatWave Autopilotは、長期にわたって優れたコスト・パフォーマンスを実現できるよう最適化されています。このシステムにより、Virtual Townプラットフォームの可用性、スケーラビリティ、セキュリティも向上しました。
また、VRGlassは、MySQL HeatWaveを使用して、エンドユーザーをサードパーティのWebサイトに誘導することに伴うセキュリティリスクを大幅に削減しました。これは、ブラジルで2つ目のOracle Cloudリージョン・データセンターの開設と完全に同期しており、ディザスタリカバリが提供され、データレジデンシーが確保されました。
VRGlassのプラットフォームでは、Oracle Commerce Cloud、Oracle CrowdTwist、Oracle Blockchain Platform Cloud Serviceとのカスタム統合を利用して、カスタマー・エクスペリエンス全体をさらに充実させています。