Exadata Cloud@Customerの価格設定


Exadata Cloud@Customer Infrastructure

製品
 
月額(米ドル)
Exadata Cloud@Customer - 基本システムラック - X11M
 

Exadata Cloud@Customer - ラック - X11M
 

Exadata Cloud@Customer - ラック - X11M - L
 

Exadata Cloud@Customer - ラック - X11M - XL
 

Exadata Cloud@Customer - 拡張ラック - X11M
 

Exadata Cloud@Customer - 基本システム・データベース・サーバー - X11M
 

Exadata Cloud@Customer - データベース・サーバー - X11M
 

Exadata Cloud@Customer - データベース・サーバー - X11M - L
 

Exadata Cloud@Customer - データベース・サーバー - X11M - XL
 

Exadata Cloud@Customer - 基本システム・ストレージ・サーバー - X11M
 

Exadata Cloud@Customer - ストレージ・サーバー - X11M
 

  • Oracle Exadata Cloud@Customer Infrastructureは、4年間サブスクライブする必要があります。
  • ECPUsは別売りです。各データベースノードごとに最低8つのECPUを購入する必要があり、ラックごとに許可されているECPUの最大数まで購入可能です。

 

Oracle Database on Exadata Cloud@Customer

製品
価格比較(/vCPU)*
単価
単位
Oracle Database Exadata Cloud–Database


1時間あたりのOCPU
Oracle Autonomous Transaction Processing–Exadata Cloud@Customer–ECPU


ECPU/時間
Oracle Autonomous Transaction Processing - Exadata Cloud@Customer - 開発者


インスタンス/時間
Oracle Autonomous Data Warehouse - Exadata Cloud@Customer - 開発者


インスタンス/時間
Oracle Autonomous Data Warehouse–Exadata Cloud@Customer–ECPU


ECPU/時間

Oracle Autonomous Database ECPU – よくある質問(PDF)


Oracle Database on Exadata Cloud@Customer Bring Your Own License (BYOL)

製品
価格比較(/vCPU)*
単価
単位
Oracle Database Exadata Cloud–Database–BYOL


1時間あたりのOCPU
Oracle Autonomous Transaction Processing–Exadata Cloud@Customer–ECPU–BYOL


ECPU/時間
Oracle Autonomous Data Warehouse–Exadata Cloud@Customer–ECPU–BYOL


ECPU/時間

オラクルの適格なオンプレミス・ソフトウェア・ライセンスと変換率(つまり、ソフトウェア・ライセンス・メトリックとクラウドの同等メトリックの比率要件)を含む、Bring Your Own License(BYOL)要件については、Oracle PaaSおよびIaaSユニバーサル・クレジット・サービスの説明ドキュメントをご覧ください。

Oracle Autonomous Database ECPU – よくある質問(PDF)

*複数のクラウド・サービス・プロバイダの価格をさらに簡単に比較できるように、オラクルのWebページには、価格がコンピューティングベースの製品向けのvCPU(仮想CPU)とOCPU(Oracle CPU)の両方の価格が表示されます。製品自体、ポータル内のプロビジョニング、請求などでは、OCPU(Oracle CPU)ユニットを引き続き使用します。OCPUは物理CPUコアを表します。ほとんどのCPUアーキテクチャ(x86を含む)は、物理コアごとに2つのスレッドを実行するため、1つのOCPUはx86ベースのコンピューティングの2つのvCPUsと同等です。お客様にはOCPUごとに2つのvCPUのコンピューティング能力が提供されるため、お客様に請求される1時間あたりのOCPU料金は、先行インスタンスなどのサブコア・インスタンスである場合を除き、vCPU料金の2倍です。