MVCパターンに沿ったWebアプリケーション構築のための技術として、JavaServer Faces(JSF)とEnterprise JavaBeans(EJB)3.0が脚光を浴びつつあります。
本連載ではJSFで作成したユーザ・インタフェースとEJB3.0で作成したビジネス・ロジックとの容易な連携を可能にするOracle Application Development Framework(Oracle ADF)を利用したアプリケーション開発技法をご紹介します。Oracle JDeveloper 10g(10.1.3.1)を使用したサンプルアプリケーション開発を中心に解説していきますので、実際に動作を確認しながら理解を深めていただければ幸いです。

日本オラクル株式会社 システム製品統括本部 Fusion Middleware技術部
SOA/Javaグループ エンジニア

 佐藤 裕之  橋本 亨  新井 庸介  智野 潤子

目次

第1回:オラクルが提唱するアプリケーション開発基盤
 Oracle Fusion Middleware
Oracle Fusion Middlewareの開発標準への準拠と貢献
Oracle Fusion Middlewareのオープンソース・コミュニティへの貢献
アプリケーション・フレームワークの必要性
アプリケーション開発におけるMVCパターン
Oracle ADFとは?
Oracle ADF アーキテクチャ


第2回:JSF/EJB3.0 サンプル・アプリケーション開発 - 1
 Oracle JDeveloper Overview
JSFサンプル・アプリケーション作成
JDeveloperのデータベース接続設定
アプリケーション用のプロジェクト作成
EJB3.0エンティティとセッション・ファサード・クラスの作成
JSPの作成、Managed Beanの編集


第3回:JSF/EJB3.0 サンプル・アプリケーション開発 - 2
 Oracle ADFによるアプリケーション開発
ADFによるデータ更新アプリケーションの作成
まとめ


第4回:JSFコンポーネントによるユーザー・インタフェース開発 - 1
 Oracle ADF Facesとは
今回のサンプル・アプリケーション開発について
PanelPageコンポーネント
MenuBarコンポーネント
MenuListコンポーネント
ShowDetailコンポーネント
ShowOnePanelコンポーネント
まとめ


第5回:JSFコンポーネントによるユーザー・インタフェース開発 - 2
 表形式でのデータの表示
まとめ