日付:2019年4月
SQLclについてよくある質問の一覧を以下に示します。その他の質問は、SQLclフォーラムから送信してください。
SQLclは、SQL*PlusとSQL Developerの機能を組み合わせたOracle Database用のコマンドライン・インタフェースです。
OTNから.ZIPファイルをダウンロードして、展開します。terminal/cmdセッションを開始し、\binディレクトリで「SQL」プログラムを実行します。マシンでJava Runtime Engine(JRE)8以上が実行されていれば、そのまま使用を開始できます。
はい。SQL Developerと同様の方法でTNSファイルを検索します。SHOW TNSコマンドを使用すれば、SQLclセッションの現在のTNSステータスを表示できます。
はい。新しいインラインエディタを使用することもできます。
はい。
はい、可能です。実際、これまで30年間に渡り親しまれてきたSQL*Plusのすべての機能をSQLclでも使用できます。
実行されるそれぞれの文またはスクリプトは、1つの項目として履歴に保存されます。それらの項目は、古くなって破棄されるまで残されます。履歴の項目数は100件に制限されています。履歴は、SQLclセッションが変わっても保持されます。
ANSICONSOLEは、SQLFORMATのオプションの1つです。このオプションを指定すると、クエリ結果の指定されたページでの値の最大サイズに基づいて、データに「最適」になるように列のサイズが自動的に変更されます。これにより、COL[LMN]コマンドを使用してクエリ用の列サイズをあらかじめ指定しなくても、より簡単にクエリ結果を読み取ることができます。
SQLclでは、すべてのSQLPlusコマンドがサポートされており、新規のコマンドも追加されています。「HELP」コマンドを実行すると、新規コマンドがハイライト表示されます。
SQLclはSQL Developerに付属しており、SQL DeveloperはすべてのOracle Databaseのインストールに同梱されています。つまり、SQLclはOracle Databaseに付属しています。
いいえ。SQLclはJavaアプリケーションであり、デフォルトでオラクルのJDBCドライバを使用してOracle Databaseに接続します。ただし、接続文字列で–ociフラグを使用することにより、Oracle Clientを介して強制的に「thick」接続することができます。
上下矢印キーを使用します。あるいは、HISTORYコマンドを使用して、使用可能なコマンドのリストを取得できます。履歴項目をSQLclバッファに格納するには、HISTORY<#>を使用します。
はい。
はい、GitHubプロジェクトのコードサンプルをチェックしてください。
はい。SQLclとSQL Developerの関係は、CLIとGUIの関係と同じです。たとえば、SQL DeveloperのワークシートでDDLコマンドやINFOコマンドを使用して、スクリプト(F5)として実行できます。