オラクルのストレージ管理の基盤

オラクルのストレージ管理の基盤

Oracle Databaseの機能の1つであるAutomatic Storage Management(ASM)は、すべてのサーバー・プラットフォームおよびストレージ・プラットフォームにわたって一貫したシンプルなストレージ管理を提供します。

ASMの最新情報

 

詳細

アーキテクチャ

Oracle Databaseの機能の1つであるAutomatic Storage Management(ASM)は、すべてのサーバー・プラットフォームおよびストレージ・プラットフォームにわたって一貫したシンプルなストレージ管理を提供します。Oracle ASMでは、ストレージはASMディスクグループと呼ばれる少数のストレージプールとして管理されます。データベース関連ファイルはASMディスクグループに割り当てられ、ASMがそのレイアウトとデータ編成を管理することで、最適なパフォーマンスとストレージのハードウェア障害に対する保護が得られます。ASMディスクグループは、ストレージを集約する簡便な手段を提供し、これまでDBAやシステム管理者に要求されてきた管理作業を簡素化します。ASMによるストレージ管理はOracle ASM Cluster File System(Oracle ACFS)の基盤となり、データベース外部のデータに対して一元管理されたストレージを提供します。

ASMの主な利点

  • ストレージ管理の簡素化と自動化
  • ストレージの利用率とアジリティの向上
  • 予測可能なパフォーマンス、可用性、スケーラビリティの実現
  • サーバーがクラッシュした場合のデータベース障害への対応
  • ACFSによる統合ストレージ管理
Oracle Database 23aiをクラウドで試す